お知らせ 当院の高濃度ビタミンC点滴療法の論文(腎機能改善 )をアップしました。 当院で高濃度ビタミンC点滴療法を受けた患者さんのクレアチニンが低下し、腎機能が改善することを発見しました。 この論文はその効果をまとめて国際統合医学会誌に投稿したものです。 高濃度ビタミンC点滴療法の腎機能に対する効果 ISIM 国際統合医学会誌 vol.2 No.1 july 2010
藤沼医院の治療 テスラー35ST (チャクラ開発装置) 人間の体にはチャクラといわれる宇宙エネルギーの取入れ口が7箇所存在しています。 いずれのチャクラも内部層と外部層に対応しています。チャクラと...
お知らせ 超高濃度生体酵素水(528Hz共振縦波3hr照射済み) 超高濃度生体酵素水(528Hz共振縦波3hr照射済み) 超高濃度生体酵素水(528Hz共振縦波3hr照射済み)については現在執筆中です。 が...
症例報告 モノリス虫草-症例報告(スマホで画像拡大可能です) 症例1 52歳 男性 右肺腺癌、胸膜、心膜浸潤、縦隔リンパ節転移、脳、骨転移 写真左:広範囲に転移が拡がっている。 写真右:3ヶ月後改善。体...
お知らせ 第二報:新型コロナウイルスワクチンは人類の救世主になりうるか? 新型コロナウイルスワクチンは人類の救世主になりうるのでしょうか? 当院の見解をZoomでお話ししましたので、動画を共有致します。 ぜひご覧く...